GPD WIN2 仕様
| カテゴリー | ハンドヘルドゲームコンソール |
|---|---|
| OS | Windows 10 Home |
| ディスプレイ タッチパネル | 10点マルチタイプタッチ |
| スクリーンタイプ | Gorilla Glass 4, H-IPS Technology |
| サイズ | 6インチ |
| アスペクト比 | 16:9 |
| 解像度 | 1280×720 |
| CPUモデル(プロセッサーナンバー) | Intel Core m3-8100Y |
| コア数/スレッド数 | 2/4 |
| プロセッサー・ベース動作周波数 | 1.00 Ghz |
| ターボ・ブースト利用時の最大周波数 | 2.60 Ghz |
| キャッシュ | 4MB |
| バススピード | 4GT/s OPI |
| 開発コード名 | Kaby Lake |
| リソグラフィー | 14nm |
| TDP(熱設計電力) | 15W |
| グラフィックカード | Integrated Graphic |
| プロセッサー・グラフィックス | インテル®️ HD グラフィックス 615 |
| グラフィックス ベース作動周波数 | 300.00 MHz |
| グラフィックス最大動的周波数 | 900.00 MHz |
| 実行単位 | 24 |
| ビデオメモリ | 共有メモリ |
| 4K Video | サポート |
| 最大解像度(HDMI 1.4) | 4096×2304 @24Hz |
| DirectX対応 | 12 |
| OpenGL対応 | 4.4 |
| メインメモリ | 8GB |
| メモリの種類 | LPDDR3-1866 |
| 2チャンネルメモリ | サポート |
| ハードディスク種類 | M.2 SSD 128GB 取り換え可能(容量制限な) |
| ハードディスク仕様 | M.2 2242(22×42mm) |
| ハードディスクインターフェース | M.2 Socket 2 |
| バス仕様 | SATA 3.0 |
| 転送プロトコル | AHCI |
| オーディオシステム | 内蔵サウンドチップ |
| ラウドスピーカー | 内蔵デュアルスピーカー |
| マイクロフォン | 内蔵マイク |
| データ/充電 | 1×USB Type-A 3.0 1×USB Type-C 3.0 |
| ビデオ | Micro HDMI |
| オーディオ周波数 | 3.5mm ヘッドセット&マイクロフォン |
| カードリーダー | MicroSD容量(容量制限なし) |
| キーボード | 円弧状メタルドーム配列 QWERTYフルキーボード |
| マウス | マウスコントロール対応 GamePad/マウスモードスイッチ マウスまたはトグルをサポート |
| ジョイスティック | 日本製のアルプスダブル3Dジョイスティック(PSVジョイスティック互換) |
| D-Pad | クロス・スタイルの十字パッド |
| ゲームアクションボタン | A/B/X/Y、△○×□のダブルプリント |
| ゲームトリガーボタン | L1/L2/L3/R1/R2/R3 OMRONマイクロスイッチ |
| 振動モーター | ダブル振動モーター対応 ※振動機能は2019年バージョンから削除されています。 |
| バッテリータイプ | リチウムイオンポリマー |
| バッテリー容量 | 2×4,900mAh 合計9,800mAh |
| バッテリー寿命 | 約6-8時間 ※動かしている環境によります。 |
| 重量 | 460g |
| サイズ | 162mm(長さ)×99mm(幅)×25mm(高さ) |
| シェル材料 | ABS+アルミニウム合金 |
| シェル詳細 | A-surface:マグネシウムアルミニウム合金フレーム+取り外し可能なABSカバー CD面:ABS材料 全体の外観:銀色と黒色 |
| 熱設計 | アクティブ冷却方式 |
| センサー | ホールセンサー |
| 付属品 | 1×電源アダプター(5V/9V-==3A, 12V==2.5A, 15V/20V==1.5A,Max 30W)※PSE対応 1×保証書 1×説明書 |
※2020年12月現在の仕様です。仕様は予告なく変更になる場合がございます。


